セイントネイチャー・ヒカル 2015年5月9日、17日撮影分
ナイスネイチャの息子、セイントネイチャーと
セントミサイルの姪、プリンちゃんの里親会について
『渡辺牧場 里親会 ~まずはセイントネイチャーから~』 (詳しくはこちらをご覧下さい)
お陰様で、5月18日現在、会員数86名、合計106口と
たくさんの温かい御支援をいただいています。 m(_ _)m
セイントネイチャーを始め、プリンちゃんとダイマジンも
渡辺牧場に来てから、2年を過ぎた今も
堂々と、こうして元気に生きていられるのは
ひとえに皆様の温かいご支援のお陰です。
本当に、心から、どうもありがとうございます。m(_ _)m
【目標口数について・・・】
飼養管理費と、今年6月~引退馬ネット様に納入する手数料10%を含めて
少なくとも、1頭につき44口を目指しています。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2015年5月9日撮影 左ヒカル、右セイントネイチャー ↓
ここに写っている牧柵を撤去して、放牧地2枚を繋げることになりました。
元々は繋がっていたのを8年くらい?前に、分割していたのでした。
ヒカル 「あっち行きたいなぁ・・・伸びた美味しそうな草がたくさん見えるなぁ・・・」↓
作業をしやすいように一旦草を刈ったところも
じきに草が生えてくるでしょう。 ↓ これは13日の様子です
それで、今は、この繋げた方にはナイス・ミサイル・メテが入っていて
セイントとヒカルは、通路を挟んだ隣の放牧地にいます。
5月17日撮影↓ 通路は、今、タンポポが満開です
現在セイントとヒカルが使っている放牧地は
一時奥の広い放牧地との間を閉鎖していましたが
【参照記事】
http://watanabeuma.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/201542-1253.html
ヒカルが壊したロープの仕切りを、ちゃんとした鉄パイプのゲートに作り直し
彼らは、奥との行き来を上手くできるようになりました。
(何だか、わかりにくいことを書いて、すみません 読み流して下さい。
)
« ウラカワミユキ・春風ヒューマ・キララ・K.ネイチャー 2015年5月8日 | トップページ | 渡辺牧場だより 2015年5月20日分 動画 »
「セイントネイチャー」カテゴリの記事
- セイントネイチャー 2018年4月10日(2018.04.10)
- セイントネイチャー 2018年3月30日(2018.04.01)
- セイント&ヒカルの口相撲 2018年3月29日(2018.03.30)
- セイントネイチャー・ヒカル 2018年3月6日午前(2018.03.09)
- セイントネイチャー・ヒカル 2018年1月30日、2月6、7日(2018.02.11)
「ヒカル」カテゴリの記事
- ヒカル Happy Birthday!満11歳♪2018年4月11日 (2018.04.11)
- ヒカル 2018年3月30日(2018.04.03)
- セイント&ヒカルの口相撲 2018年3月29日(2018.03.30)
- セイントネイチャー・ヒカル 2018年3月6日午前(2018.03.09)
- セイントネイチャー・ヒカル 2018年1月30日、2月6、7日(2018.02.11)