渡辺牧場 Twitterがアップされています。
そうそう・・・
昨日の午前、セイントネイチャー、ヒカル、ニシキの放牧地に落ちていたのは、セイントの馬服の首カバー・・・😲
首カバーだけで良かった・・・😅
誰がやったかは、先のブログからも想像できますね。🐴👈#セイントネイチャー #ヒカル #引退馬 pic.twitter.com/ZtyPkaGg5e— 浦河渡辺牧場 (@urakawawatanabe) 2018年12月10日
渡辺さんに代わり、Yoがアップします。
セイントも21才、来年の4月には22才になります。
お父さんのナイスは鹿毛の為か、白髪は殆ど見られませんが
セイントは、黒鹿毛の為か白髪が目立ってきました。でも食欲もあり、健康そのものです。
写真には撮れなかったのですが、この後、暇になったヒカルが、セントの馬着のお尻の部分を銜えて
まるでスカートめくりをするように、何度も遊んでいました
でもセイントは、「いつもの事だから」とヒカルのやりたいようにさせていました。
大人の対応です。
セイントのお父さんは皆さんご存知の通り、ナイスネイチャ。ナイスネイチャのお父さんはナイスダンサー。
そして、ヒカルのお父さんはトウカイテイオー、トウカイテイオーの母はトウカイナチュラル、その父はナイスダンサー。
なので、2頭にはナイスダンサーの血が流れています。
そして縁があり、ナイスダンサーは渡辺牧場のお墓で眠っています。
何か、縁を感じる2頭です
里親会の会報第23号でご報告していました
6月9日のセイントネイチャーの右目打撲時の写真です。 ↓
この時は、獣医さんの治療を受けて
割と早く治りました。
ここから下は、今日の夕方撮ったものです。 ↓
右目はパッチリ
左目は、花粉による結膜炎で腫れて涙目です。 ↓
15、16日に、獣医さんの治療を受け
今は点眼を続けています。
今年は、このような馬が続出して、参りました・・・
まだ治療中の馬が数頭います。
これまでにない程の長雨で、地面はまだ水溜りがあり
放牧地の草を刈れないでいます。
セイントネイチャー左目が結膜炎 with ヒカル 2018年7月17日 (18秒)
そろそろ厩舎に帰る時間・・・
セイントネイチャーも、ヒカルも
出入り口で、「もう帰る~」と、待っていました。
牧場の仲間のオーナーさんが
記事を作って下さいました。
どうもありがとうございます
***************************
背丈が伸びた草(雨降りが続いていて草刈が出来ない為)に頭を突っ込み、
下草を食べているセイント。
セイントの毛色は、黒鹿毛。馬体は黒い毛ですが、顔の所に茶色の毛がある為だそうです。
セイントのお母さんが黒鹿毛なので、毛の色はお母さんに似たようです。
では、お父さんのナイスネイチャとは何が似ているのかと考えたら・・・
人参を差し出されると、目をキラキラさせるところが似ています。
上記の写真も、丁度人参を貰う所です。
人参を差し出すと、一段と目を大きく開き、キラキラした瞳で見つめてきます。
勿論、人参をですが・・・
ナイスネイチャも同じです
牧場の仲間のオーナーさんが
記事を作って下さいました。
どうもありがとうございます
予測不可能 (5月30日記事) の続きです。
***************************
セイントのお尻を齧って叱られて、逃げっていったヒカル。
その日の午後、2頭の放牧地を見ると
仔馬の様に寝る、ヒカル。完全に爆睡している様です。
そ~と近寄ると、やはり眠たい様です。
それにしても、ヒカルのお尻の筋肉の凄い事
悪戯しては逃げて、放牧地を駆け回って筋トレしているお蔭です。
暫く見ていると、
「さ~てと、起きるかな」 (右側にセイントの顔が写っています)
「よっこいっしょ」 (などとは言いません。若いですから)
ヒカルが寝ている間、セイントは近くで佇んで待っていました。
まるで仔馬を見守る母馬の様に。
起き上がって、セイントに挨拶するヒカル。
仲良しな2頭です。
”優しい”セイントと、
ヒカルにはいつも牧柵の外に出されます 2018年5月12日 (1分9秒)
セイントネイチャーの写真や動画を撮っていると
遠くにいたヒカルが
気づいて、近づいて来ました。
来る来る!と思ったら、あっち向いて行きそうになり
一瞬、「あれ?ヒカル、大人になったか?」と思いましたが
やっぱり一瞬のことでした。(苦笑)
ヒカルの場合、セイントや他の馬たちのように
目の前に来ても呑気に撮り続けている余裕はなく
止まってくれず、押し続けて来るので
結局、人間は後ずさりして、
牧柵をくぐって外に出されることになります。(笑)
この日、セイントネイチャー他
沢山の馬たちが
全身かなりの泥んこになりましたが
なぜか、ヒカルは綺麗でいてくれました。
でも、今日は、めいっぱい
泥の上でゴロンゴロンして泥んこになる様子を
会員さんご一家と目撃しました。
「トウカイテイオーの子なんですよ」と申すと
皆さん、とたんに
「やっぱり面影がある」
「カッコイイ」 「イケメン~」と
褒めまくって下さいます。
父の力は偉大ですね。
今日は、セイントネイチャーの
満20歳の誕生日です。
おめでとう~
後半に誕生日を迎える馬たちの名前が全て書かれた
お手紙とともに、可愛いカードをいただきました
↑
また、人参代もいただいています。
ありがたく、購入させていただきます。
本当に、全馬、幸せいっぱいです。
どうもありがとうございます。
お天気の良い、上から5枚の写真は
一昨日のものです。
セイントネイチャーとは、つき合いが長く、色々ありましたが
一度行方不明になった後
本州の乗馬クラブにいることがわかり
蟻洞(蹄葉炎も併発)で、そこを出なくてはならなくなり
「生産馬ではないけれど、うちで引き取って、
2年ほど養って、順番が来たら安楽死も覚悟しよう」
と決心して
迎え入れたのが
セイントネイチャーが満13歳の誕生日を迎える数ヶ月前の
1月のことでした。
当時は、里親会を作る考えは
全く頭にありませんでしたので
彼が今こうして生きているのは
奇跡なのかもしれません。
お陰様で、存分に生きることができる立場になりました。
セイントネイチャーは強い星の下に生まれていたのでしょうね。
応援して下さる皆様に心から感謝申し上げます。
******************************************
セイントネイチャーHappy Birthday!満20歳♪ 2018年4月25日① (1分11秒)
相棒のヒカルと仲良しです。
なんだか、この期待感いっぱいの正面顔が ↑
セイントネイチャーHappy Birthday!満20歳♪ 2018年4月25日② (33秒)
今日はお昼前は
傘を差さずにいられる程度の小雨でした。
東京からお越しの会員さんから
放牧地で、人参を食べさせていただきました。
お昼過ぎから
雨がしっかり降って来たので、
早めに厩舎に帰りました。
2013年1月以前のブログ ①友人関係・他 〔リンク〕 ②渡辺の馬関係 〔リンク〕 お知らせ その他 アルテミス ウラカワミユキ エイアイファン オーちゃん オーシャンハイ キタノダイマジン キャプテンベガ キララ ケイウングリッター ケイウンコユキ ケイウンニシキ ケイウンネイチャー ケイウンルビー ゲッケイジュ コユキ コーセイ サザンビクトル サッフォー セイントネイチャー セントミサイル ダイワウインダム チョウインパクト トガシヤマト ドーベル(グランデラバー) ナイスネイチャ ハゴ パーフェクトワールド(クロちゃん) ヒカル フシギちゃん フッちゃん プリティプリン マザートウショウ メテオシャワー ユーゲントアーチ ランスルー リゲルナイト リンドショウグン ヴィエントバイラー 乗馬・他牧場にいる生産馬たち 春風ヒューマ 犬のシロ 犬のディア 犬の花菜ちゃん 里親会 馬たちの経緯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |